何故か忙しい。。
今日は半夏生(はんげしょう)。
サトイモ科の多年草 烏柄杓(カラスビシャク) 別名 半夏(ハンゲ)が咲きはじめる頃とか。
マムの手元にある七十二候の本によると、
この時期までに最後の田植えが行われるとあります。
そんな季節ではありますが、
マムの小庭では先月末に秋を思わせるこちらが咲きはじめてきました!
萩 【江戸絞り】
園芸書によると、6月~10月頃まで花をつけるようです。
毎年、この一番花が終わると剪定して夏越え、秋の二番花を待ちます。
旧盆を過ぎた頃から山で見かける萩の花なので、ちょっと季節先取りかも?
そして7月に。
ちょっと蒸し暑い日が続いてますが、Ameriさんも同様なご意見でして。
この頃は朝ゴハンの後にお庭番を15分程勤めて、家に入るのですが、
ここ数日は何かを要求してまして、それがなかなかマムには通じず。^^;)
以前なら、
これはAmeriさんの退屈さをアピールするだけだと思っていたのですが、
翌日もこうして訴えてくると・・・
『マム、何か忘れてない?』
え~と・・・おやつでもないとなると。。。
ああ・・・これね♪
氷の入った冷たいお水♪
ゴクゴクゴク。。
夜だけでなく、朝も氷の入ったお水を要求するようになりました。
そんなAmeriさんを見ながら、マムが作ったもの♪
これ、な~んだ?
そうです~これはアンズ♪
マムが購入したのは直径5㎝くらいもある大粒種 1kg入り1袋。
四つ割にしてコトコト煮こみました。(もちょっと小さく刻めば良かったと後で反省。。)
時々Ameriさんも台所にやってきては、匂い確認と氷水要求。笑)
杏ジャムを作るのは初めてなマム。
焦げやすいと聞いていたので、極々弱火で煮たので1時間以上かかってしまいました!
それでもジャムの空き瓶に3本半詰めることができましたよ。^-^v
そして今日です。
朝はぶどうパンに杏ジャムをつけて食べ、午後は・・・
アイスクリームに添えて♪
爽やかな酸味が美味しかったです~♪
結構 上出来
v^▽^v
Ameriさんはというと、当然いつものようにお庭番に出ることから一日が始まりました。
わずか10分程度でしたけどね~~(≧∀≦;)みじかっ!
お勤め終了後は、美味しそうに氷を一ついれたお水をゴクゴク。
その後、退屈そうにマムの隣の椅子の上で待機。
あ! え~っと。。今度は・・・これ?
久しぶりにジャラシを出して遊んでみました。
マムのところからは顔が見えませんでしたが、興味津々!な様子。
しばらくここでじゃらしの動きを確認した後、ソファを華麗にジャンプして、
テーブルの近くまで移動してきました。
『てぃっ
』
そしてプリケツジャンプでソファに戻る。
マム、オトナニャンコの遊び方を学ぶ。笑)
ジャラシで遊んだ後はマムと一緒に、
朝の情報番組を見る。v^-^v
こんな何気ない朝のひとときが嬉しかったりするマムたち
。

今日は仕事が休みだったので、ちょいと遠くの産直所へ。
色々野菜を購入してきましたが、ちょっと大きめのズッキーニも買ってきたので、
1年ぶりに作ってみましたよ~ズッキーニブレッド♪
レシピ通りに作ったら、紙のパウンド型で2本できました。
国産レモンも事前に購入、皮をすりおろして入れました。
ズッキーニの他にクルミ、ラム酒漬けのレーズンも入ってます♪^-^v
スパイスも効いてる大人の味のスィーツはアイスコーヒーと共に。
何だか今日も忙しかったぞ。(洗濯3回もしたよ!昨日は仕事前にジャム作ってたし。笑)
なんか毎日甘いもの作ってる気がするなぁ。
そんなマムは・・・
ただの 『食いしん坊』なのかも。。(≧∀≦;)アチャ
サトイモ科の多年草 烏柄杓(カラスビシャク) 別名 半夏(ハンゲ)が咲きはじめる頃とか。
マムの手元にある七十二候の本によると、
この時期までに最後の田植えが行われるとあります。
そんな季節ではありますが、
マムの小庭では先月末に秋を思わせるこちらが咲きはじめてきました!
萩 【江戸絞り】
園芸書によると、6月~10月頃まで花をつけるようです。
毎年、この一番花が終わると剪定して夏越え、秋の二番花を待ちます。
旧盆を過ぎた頃から山で見かける萩の花なので、ちょっと季節先取りかも?
そして7月に。
ちょっと蒸し暑い日が続いてますが、Ameriさんも同様なご意見でして。
この頃は朝ゴハンの後にお庭番を15分程勤めて、家に入るのですが、
ここ数日は何かを要求してまして、それがなかなかマムには通じず。^^;)
以前なら、
これはAmeriさんの退屈さをアピールするだけだと思っていたのですが、
翌日もこうして訴えてくると・・・

え~と・・・おやつでもないとなると。。。

ああ・・・これね♪
氷の入った冷たいお水♪
ゴクゴクゴク。。
夜だけでなく、朝も氷の入ったお水を要求するようになりました。
そんなAmeriさんを見ながら、マムが作ったもの♪
これ、な~んだ?
そうです~これはアンズ♪
マムが購入したのは直径5㎝くらいもある大粒種 1kg入り1袋。
四つ割にしてコトコト煮こみました。(もちょっと小さく刻めば良かったと後で反省。。)
時々Ameriさんも台所にやってきては、匂い確認と氷水要求。笑)
杏ジャムを作るのは初めてなマム。
焦げやすいと聞いていたので、極々弱火で煮たので1時間以上かかってしまいました!
それでもジャムの空き瓶に3本半詰めることができましたよ。^-^v
そして今日です。
朝はぶどうパンに杏ジャムをつけて食べ、午後は・・・
アイスクリームに添えて♪
爽やかな酸味が美味しかったです~♪
結構 上出来

Ameriさんはというと、当然いつものようにお庭番に出ることから一日が始まりました。
わずか10分程度でしたけどね~~(≧∀≦;)みじかっ!
お勤め終了後は、美味しそうに氷を一ついれたお水をゴクゴク。
その後、退屈そうにマムの隣の椅子の上で待機。
あ! え~っと。。今度は・・・これ?
久しぶりにジャラシを出して遊んでみました。
マムのところからは顔が見えませんでしたが、興味津々!な様子。
しばらくここでじゃらしの動きを確認した後、ソファを華麗にジャンプして、
テーブルの近くまで移動してきました。


そしてプリケツジャンプでソファに戻る。
マム、オトナニャンコの遊び方を学ぶ。笑)
ジャラシで遊んだ後はマムと一緒に、
朝の情報番組を見る。v^-^v
こんな何気ない朝のひとときが嬉しかったりするマムたち





今日は仕事が休みだったので、ちょいと遠くの産直所へ。
色々野菜を購入してきましたが、ちょっと大きめのズッキーニも買ってきたので、
1年ぶりに作ってみましたよ~ズッキーニブレッド♪
レシピ通りに作ったら、紙のパウンド型で2本できました。
国産レモンも事前に購入、皮をすりおろして入れました。
ズッキーニの他にクルミ、ラム酒漬けのレーズンも入ってます♪^-^v
スパイスも効いてる大人の味のスィーツはアイスコーヒーと共に。
何だか今日も忙しかったぞ。(洗濯3回もしたよ!昨日は仕事前にジャム作ってたし。笑)
なんか毎日甘いもの作ってる気がするなぁ。
そんなマムは・・・
ただの 『食いしん坊』なのかも。。(≧∀≦;)アチャ

この記事へのコメント
そして美味しいそう~ジャムもズッキーニブレッドもね。
この時期は、ジャム作りをする人が多い?
梅とかも聞いたよ~
糖分やカロリーはすごく気になるけど、美味しいものは食べるよね。
Ameriさんの水分補給も大事よね。
私もいつもお水飲んでますよ。
小さな花達が沢山つくのを見れるのは秋になるのですねっ
Ameriさんのオチリshot、たまらんです~(鼻血ブー)
遊ぶお姿もキュート♪ ぽてて(手)が可愛い!
ズッキーニ、最近は黄色のもスーパーで見かけます。
旬なんですね☆
マムさん、マメにお料理していて素晴らしいです!d(*^ー^*)!
こんばんは。
はい、頑張るつもりはないのですが、こうなってしまう。。
食べたい気持ちと旬を逃したくないっていう気持ちが
相乗効果を生むのかも。^^;)
私はこの翌日、一緒に買ってきたラズベリーで
ラズベリーソースを作りました。笑)
市販のものより自作の方が糖分がどれくらいあるのか
分かるのもいいですね。
今日は杏ジャムをサイダーの中に入れて飲みました♪^^
私もお茶より水を飲んでます。
昨日テレビで愛知県特集を観ました。
54歳さんも小倉トースト食べますか?
甘そうな感じでしたが、美味しそうでした!
こんばんは。
萩が咲くと何となく涼しげに感じます~♪^^
このショット、いい感じでしょ? 私も好き!^m^
オトナニャンコだからなのかAmeriだからなのか、
反応するまでにすごく時間がかかるんですよね。
2,3回バシバシってするとしばらく休憩。。^^;)
その後、無視するかのような態度で時々様子見。
忘れた頃に再び反応。。複雑ですわ。(≧∀≦)
ズッキーニの一番簡単で美味しい食べ方は浅漬け!
黄色とグリーンのものを5mmくらいの半月切にして
しばらく塩漬け。
食が進む一品です~お試しあれ♪でございます。^-^v
私はただのやっぱり食いしん坊なのだと思います。
旬のものはその時期に頂きたいっていう気持ちが
すんごく強いんだと思います。笑)
ズッキーニで浅づけできるんですね!やってみます。
こないだ、きゅうりのキューちゃんみたいな味付けで
煮てしまいましたが 冷やしたら美味しかったです。
和食にもあうんですよね~不思議な野菜です^^
萩の花・・・大好きです。
おはようございます。
はい! 大好きですよ~氷♪
マリーさんやココたんはどうですか?
ズッキーニ、
カボチャの仲間なので食感が柔らかいですよね。
甘辛く煮ても美味しいかも~私もやってみようっと♪
浅漬けは簡単でさっぱりした味で美味しいですよ~^-^v
萩、葉っぱも可愛くて私も好きです。^^
花はすぐに散ってしまいますけどね。。ちょっと残念!